みぃさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2020/7/30 15:48
- またみなさんのお力を借りるかも
-
- コメント(138)
- 閲覧(463)
-
-
- こんにちは。
コロナ再燃でまた飲食店の営業時間短縮要請が出そうなTOKYO。
自主自粛でうつうつするので、鍼灸整体に週2で通っています。
そんな折、3週間ほど前から白茶猫健太郎が飲まず食わずに
なってしまったので、様子見のあと、4連休前に受診しました。
鼻詰まりの薬で食欲が戻ってきたのでほっとしたのに、
26日になって瞳孔が開きっぱなしになったので再度受診。
眼科専門医を紹介され、きのう検査を受けました。
見えているのに瞳孔が開いている=脳の腫瘍か炎症
という診断でした。見えない方が「目だけの病気」なのね。
見えているから楽観視していたら重病中の重病らしいです。
眼科専門医なので当然そこからは未経験分野となるし、
過去の診断例もたった1件で、紹介元に返しその後は不明・・・。
次の段階はより専門科のあるERでMRIを受け、治療か手術と
言われたけど、我が家としては健太郎にMRIを受けさせる
方針はありません。10万円と高額なこと、診断されたとて
手術や治療に時間やお金をかけたくなく。
ありのままで苦しむ時間を短くしたり緩和ケアする方を選択。
脳の異常なので、今後痙攣、凶暴化、徘徊などの症状が
出る可能性があります。すでに少しチック気味。
苦しむなどの発作が出たら安楽死させることに決めました。
ヒトの感情や未練より、本猫の安らぎを取りたい。
健太郎は旦那が会社のソテツの下から拾った猫です。
3匹のうちの1匹。母猫が食事に行っている間の誘拐?
離乳の時期だったかもしれませんけど。
放っておけば交通事故死する地域にいました。だから
拾った命を12年燃やしたし「まあめっけもんやったやろ」と。
コータ君に可愛がられて苦労せずに暮らせたもん。
コータロスは健ちゃんにもあるので、早くに会えるなら
いい意味でこれでよかったのかも。
そんなわけで、これから暑くなるけど看病の生活が
始まります。すでにコータ君のフラッシュバックもあって、
気持ちが沈みがちです。まさか翌年こうなるとは・・・。
他に気持ちをまぎらす相手や環境がないので、ここで
お付き合いくださる方と他愛もない会話ができたらなと
(もちろん健の症状についてでも)思って日記を書きました。
きのうの宣告から、コータ君の時と同様料理と買い物に支障が
出ています。あんな時間のかかること、できっこない。
この時期に簡単で栄養のある献立щ(゚Д゚щ)カモーン。
- こんにちは。