成瀬戸田さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2009/10/2 22:04
- なりふり構わない石原の傲慢さ
-
- コメント(5)
- 閲覧(50)
-
-
- 東京オリンピック・パラリンピック招致委員会は9月23日に東京原宿で「開催決定応援大パレード」(たった3時間)と代々木公園では「トップアスリートとスポーツ体験」を開催しそれぞれ8千万、1500万の予算をつぎ込み合わせて1億円とまさになりふり構わぬPR作戦……
背景には低い支持率がある。都の調査では金を渡して支持7割を得たがIOCやNHKの「公平」な調査では低さが目立った。
IOC総会への応援ツアーも一般人参加者は120人位で枠が埋まらず慌てた都は都職員に命令して70人を自費で参加させようやく定員確保する始末……
そもそもスポーツを保護・発展させてきたような得意顔を見せている石原だが東京都は公共スポーツ施設数は全国最低の水準でスポーツ団体への補助金打ち切りなどでスポーツ予算を10年で3割削った奴である……
このようなスポーツいじめをしている輩がオリンピック開催とは何のためのオリンピックなのかだいたいわかるというものだ……
なりふり構わぬ石原のオリンピック招致に唖然……
①招致予算を55億から150億に倍増
②民間委託は3年前から選挙支援を受けている電通が9割独占
③都の調査で招致7割支持も謝礼という金で釣った結果
④小中学校生を校外学習で連れ出し「偶然の遭遇」を演出してIOC歓迎させた
- 東京オリンピック・パラリンピック招致委員会は9月23日に東京原宿で「開催決定応援大パレード」(たった3時間)と代々木公園では「トップアスリートとスポーツ体験」を開催しそれぞれ8千万、1500万の予算をつぎ込み合わせて1億円とまさになりふり構わぬPR作戦……