碧那彌さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2015/4/10 19:15
    • 「鬼灯の冷徹まつり in 別府」22日⑥
    • コメント(0)
    • 閲覧(4)
  • "アバター"
    • ロイさんも交え少しお話しした後、思ったより時間が余ったので複製原画を見に行くことに♪

      駐車場の場所が今一分からなかったから、少しぐるぐる回ってしまいましたが(苦笑)
      無事に複製原画のあるジュンク堂に到着♪

      複製原画の撮影は禁止されているので、鬼灯の冷徹販売コーナーをパシャリ(笑)
      ロイさんと再会し、みんなで複製原画観賞(*´∀`*)♪
      大きなサイズで見るからこその描き込みの細かさとかとかあって、やっぱり原画や複製原画って見てて楽しい♪
      欲を言うならもう少し枚数を見たかった(苦笑)
      複製原画の上には店員さんが描いたであろう、鬼灯の冷徹キャラ達、下は栞付き原作本(笑)
      栞付きは心揺さぶられましたが(ロイさんは購入してた(笑))、本がダブルしなぁ…
      と、諦めました(^_^;)

      複製原画の数も少なかったしで、またまた予定より時間が余り、先に会社へのお土産物を買いに地獄温泉へ♪

      地獄蒸し温泉玉子を食べてから、工場直売のお店へ(^^)
      お店には、何故かビリケンさんがいました(笑)
      会社へのお土産物も無事に買い、晩ごはんには少し早いし、地獄温泉をぶらぶら(笑)

      地獄蒸しのお店を発見、温泉水を試飲出来たので飲んでみることに(’-’*)♪

      物凄く薄い塩分が含まれていて、確かにこの蒸気で蒸すなら良い具合に塩味が付いて美味しいだろうな、って思いました(*^^*)
      ただ…、私はこの温泉水で玉子スープを作ったら美味しいだろうなぁ~、な~んて、思ったり(笑)

      この後、トイレを借りに店内へ入ったのですが…
      ポストカードの舞台は此処ですか?
      店内の内装がポストカードに似てました(笑)

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記