ケンタロウさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2018/5/4 19:22
    • 今日は、鷲子山頂神社まで
    • コメント(0)
    • 閲覧(17)
  • "アバター"
    • 仕事は 3月から4月と忙しく 今もだいぶ溜まっている。
      自営業だから、本来はいっぱい溜まってる仕事をゴールデンウィークでもするべきなのでしょうが、しかし、仕事は一生懸命するけど 休むときは休むがモットーのσ(^_^) ゴールデンウィークはしっかり休みしております。

      かといって、休みは家でのんびりなんて出来ない性分、今日も 出かけてきました

      目的地は、フクロウ(不苦労)神社として ちょっとは名の知られた 栃木県と茨城県の境にある 鷲子山の頂上にある鷲子山頂神社に 行ってみることにした

      天気予報では 関東は晴れだけど 上空の冷たい空気が北方より入って頭くるので 栃木県は天気不安定で 雷が予想されるという予報である

      まあ、その時は それで帰ればいいやということで 片道三時間かけて 行きました

      午後12時過ぎに到着、案の定 空が暗くなってきた 早速に本宮をお詣り ここは宝くじが当たることでも 有名らしい

      近くは 何十年も前から 何回も通ってるけど そんなに有名所とは つゆしらず 最近知ったのでした

      今日は 特に予定が無かったから 来たけど 着いたら 気温14度で 黒い雲 予報通り 冷たい空気が降りてきてるようで お参りしてる最中に ピカッっと光って 雷が発生 すぐさま 雨が降りだしてきた

      30分で鷲子山頂神社を 引き上げ帰宅しました、栃木県と茨城県の県境は 鷲子山頂神社の丁度真ん中で 証拠写真を撮って帰宅しました

      帰り道、茨城空港近くで 天然温泉小美玉温泉ことぶきの湯を発見、寄ってみたら なんと 温泉はツルツル ヌルヌルの温泉で あの 全国トップレベルのアルカリ度をほこる 同じ茨城県の里見温泉ぬくもりの湯に匹敵するくらいのツルツルさでした、アルカリ度は そんなに高くはなかったけど とっても気持ち良い温泉でした。

      往復6時間で目的地滞在30分だったけど いい温泉を見つけたから 今日はハッピーのドライブとなりました。

      夕方 テレビニュースを見てたら、あのネモフィラの丘で有名なひたち海浜公園で 大粒の雹が降ったと放送されてて、俺たちが雷にあった あの雷雲が 東に移動してたから きっとあの雲が雹を降らしたんだと 思いながら 今 夕飯を食べてます

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ケンタロウさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記