みかんちょこさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2022/3/26 15:36
- 週1プールひとまず区切り
-
- コメント(7)
- 閲覧(16)
-
-
- 自主練水泳はいつでも行こうと思えば行けますが
アクアビクス講座3学期が終わりました。
コロナ禍でクラスターも起きずに2年、
受講費が値上げになり(。´-д-)更衣室で密にならんように時間が5分短縮され、
同じ受講生メンバーとインストラクターさんと一緒に楽しく終わった(〃´ω`〃)
また4月から。今度また5分短縮だとか…(。´-д-)
でも、週一体動かすことで心身リフレッシュされるので大事な習慣になっている。
次の講座まで2週間あるので、ずっとやりたかったことが。痛くないからと放置していた粉瘤!
これを小さいうちに、炎症起こしたり痛くないうちに取りたい!
おととい近所の外科へ。「あぁ、かわいいもんだね♪取っちゃおね♪」と先生。すぐ処置になりました…覚悟決めてたけどいざとなると緊張(^_^;)
局所麻酔も時々効いてないのか痛い時があり(>_<)見た目小さいと思ってたら、意外に深くなってて中で1cmくらい癒着してるのを剥がして(>_<) 取ったの見せてもらったら、コロッとらっきょうみたいで笑っちゃった(ノ∇≦*)
左脇腹に縫い傷1.5cm。まだ3日目でチクチク、時々ズキズキする。
昨夜シャワーできたから、自分で手当てするのに古い大判ケアリーブ(絆創膏)あったから当てて寝たら、起きてビックリ…
肝心の患部に貼り付けたはずのガーゼ部分だけ取れていて!傷がモロ出てた!
周りのノリだけ四角に強力にひっついて
剥がそうとしてもなかなか取れんの(T_T)ナニコレ
面倒くさくてその上に新しめのケアリーブ貼り直した…古い絆創膏は使えん。
皮膚弱くて赤くかぶれるから、なるべく貼りたくないの(;ω;)今夜は古風にガーゼと肌に優しいテープにしよう…
長々と書きました( ̄▽ ̄)オデキは取ってもらってホントによかったです。アレは清潔にしていても体中のどこにでも出来るそうです。
芯があるのは放っといても、中にオカラ状にクチャ~ィ(*´y`*)σ ⌒ ξ~垢が溜まって大きくなる
…運次第(;゚─゚)
- 自主練水泳はいつでも行こうと思えば行けますが