ハルキさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2022/4/25 19:33
- ドラマ感想
-
- コメント(0)
- 閲覧(4)
-
-
- 古装中華ドラマの感想
何故か見るのがなかなか進まなかった『秀麗伝/秀麗江山之長歌行』
他のドラマと行ったり来たりしながらやっと見終わりました
主役のルビー・リンによるルビー・リンの為のルビー・リンのドラマです←
エンディング曲も彼女が『私は大輪の花~♪』とか歌ってましたし
さて後漢の光武帝・劉秀の妻(賢妻・賢后として名高い陰麗華)のドラマだったのですが、深窓の令嬢のハズの麗華がンまーアグレッシブw
それなりに武術も出来て更に軍略にも明るいといういかにもドラマなキャラ設定
でもそうしないと実家で劉秀が迎えに来るのを待つだけのつまらん画面になるので仕方ないのかな
でも『うーん』だったのが麗華の良い人すぎる描写
色々な面で麗華を苦しめた劉秀の妻の一人・過氏(本来は郭氏だが恐らく本来のキャラとかけ離れすぎた為に改名。グォという発音は同じ)の今際に麗華が『あなたの事は恨んでないわ』とか宣うシーンは「嘘こけオメー血ヘド吐いてたろーが」と呆れたり
これで、今まで見てきた時間返せーってなりましたwま、最終回だったんですが
次。行ったり来たりの行ったり
『大明皇妃/大明風華』
明朝初期が舞台
以前見た『女医・明妃伝』の少し前(メソ子の姑)の時代
一部キャラがニコイチになってたりしましたが、これはこれで整理されてわかりやすかったですね
とにかく落ち着いた雰囲気のドラマで、かなり淡々としており、音量をかなり上げないと聞こえないセリフがあったりしてとにかく音量調整に苦慮しました
後半の目玉←
中華皇帝史上唯一、捕虜になった(土木の変)朱祁鎮の中の人が、敵方から解放された後の顔はなんかマジくさくて良かったですね
あれ、草原でのロケが相当キツかったんじゃないのかな?
もっとも撮ってる順番が分からないので憶測ですが、目つきが本当に人が変わったようになっていたのでそう思いました
あと祁鎮の弟の役者の人も壊れていくのが上手かったですねー
これからまた違うのを片付けて行きます
- 古装中華ドラマの感想