ブルースさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/8/26 14:41
- 水槽日記…最終回
-
- コメント(13)
- 閲覧(107)
-
-
- 3月11日の大震災の時による水槽から海水が溢れ、数日間SHOPが、閉店して対処も出来なかった危機を、何とか乗り越えて、無事に成長していた魚達…。
水換えを2ヶ月サボっても、へっちゃらだった魚達…。
しかし、この猛暑の中、私の留守中に、エアコンのスイッチが切れて水温を、上昇させてしまったり、浄水器のスイッチが切れたりと、トラブルが続いた。
それらの原因よって、急激な水質悪化。
数日前に、水槽の中のボスだった、タテジマキンチャクダイが、逝ってしまった。
昨日、他の魚達も餌を、食べない程に衰弱していたので、慌てて夜にSHOPへ海水の水換えのベースとなる純水を、買いに行き、今日の早朝から水換えを、するつもりで朝起きたら、シテンヤッコ、チリメンヤッコが、水槽の隅で横になって、静かに眠っていた。
しかも、一番のお気に入りのクィーンエンゼルも横になって虫の息…。
慌てて水換えの準備最中に、身体を痙攣させたのを、最後に先に逝った皆んな処に、後を追う様に、息を引きとった…。
魚達…助けてあげる事が出来ずに、すまない。
私が愚かな事に…。
すぐに水換えを、してあげれば助かったかもしれない。
今、水槽の中には、ヤエヤマギンポ、ホンソメワケベラ、スカンクシュリンプ、そしてまた衰弱しかかっているスパインチークだけになってしまった。
大、中、小のヤッコ4匹が、いなくなった水槽が、淋しい。
今まで、楽しませて、私を癒してくれて有り難う。
水槽内では、よく喧嘩していたけど、あの世では、皆んな仲良く。
いずれ私も君達の処へ…。
追記:8月27日朝、スパインチークも逝ってしまった。
8月28日ヤエヤマギンポも…。
(画像はクィーンエンゼル)
- 3月11日の大震災の時による水槽から海水が溢れ、数日間SHOPが、閉店して対処も出来なかった危機を、何とか乗り越えて、無事に成長していた魚達…。