トリさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/6/5 16:28
    • 初めてのアーティーチョークemoji
    • コメント(10)
    • 閲覧(53)
  • "アバター"
    • 世間で食品の放射能汚染が危惧されるなか、トリの家では一部野菜を某地方から宅配で送ってもらってマスemoji
      父の言うことには、セシウム・ストロンチウムを間違ってカラダに取り込んでしまったら内部被曝、数年後には甲状腺ガンや白血病になるからだそデスemoji

      その宅配のカタログにアーティーチョークが載っていた!!emojiemojiemoji
      名前は知ってても食べたことないemoji(興味津々)
      注文だ-(`ω´)ノemoji


      ■アーティーチョーク(日本名:朝鮮アザミ)
      送られてきたのは直径15センチくらいの大きなアザミの花のツボミ。
      硬めの花のガクの集まりでガクの先には鋭くて硬いトゲがあるemoji痛い!
      主に欧米で、茹でたり揚げたりして硬いガクの付け根裏側の柔らかい部分を、下歯でしごいて食す。
      食べる部分はものすごく少ないけど、味は茹でた栗とサツマイモとキャベツを足して2で割ったようでクセがないemoji


      【調理法】簡単、適当emojiemoji捨てる部分のほうが多いemoji

      トゲが刺さって危ないのでカットする。
      一番外側のガクを二列くらい取り除く。
      太い柄をカットする。
      カットした部分が黒くなりやすいので、レモン汁を塗る。
      ツボミの上半分を大胆に包丁でザックリ切る(ツボミの真ん中の綿毛のようなオシベが見えるようになるまで)
      真ん中の柔らかい綿毛を大きめのスプーン等でしっかりかき出してから、軽く水洗い。
      綿毛と言っても先が針のようになっているので舌には刺さるかもしれないので。

      大きめの鍋に水を入れて下処理したアーティーチョークを入れ、レモンを3分の1か半分くらいをがっつり手で絞り入れる。
      中火の弱火くらいで、40分ほど煮る。

      煮上がったら、水分をきってそのままお皿へ。
      ガクは硬くても、付け根は柔らかくなっているので簡単に手で外せる。
      ドレッシング、マヨネーズ、バター&ガーリック等 好きなものを付けて、下歯でしごいて食す。

      ごちそうさまデシタ(-人-)emojiまた食べたい。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

トリさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記