OーYAJIさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2018/5/21 20:20
- 転院
-
- コメント(4)
- 閲覧(65)
-
-
- 昨年の12月27日に救急車を呼んで入院した母親が、来週から別の病院に転院することになった。
救急搬送先の医療ミス(看護師が2mの距離にいながら心肺停止に気づかなかった)により、意識不明で人工呼吸器をつけたままでだ。
医療・福祉費用による財政の圧迫で、医療制度が改悪された影響である。
なぜ重症患者でも病院を追い出され、転院を繰り返さねばならないのか? 簡単に説明してみよう。
入院した場合、病院側には入院基本料というものが支払われる。所謂「点数」のこと。病院の規模にもよるがベースは1332点だ。入院から14日目までは450点という加算点数がある。30日までは192点で31日以降は0点になる。1点が10円だから14日までなら1日につき病院には4500円が入いり、30日までは1920円、31日以降は加算が0円になる。
入院が長引けば病院側は儲からなくなるので、患者を早く追い出さねば収支が悪化する。しかし、転院して再び入院をすれば、その加算日数はリセットされて0日から始まる。だから患者は追い出され、転院を繰り返す羽目になる。
更に180日ルールというものがあり、その日数を超えると入院基本料は85㌫に減る。
これって何の為の医療? 誰の為の税金?‥‥‥ 金が無いなら海外に一般会計並みの巨額な金をバラ撒くな一般会計の数倍にあたる特別会計の情報開示を行なえ
毎日仕事帰りに病院に寄って、意識の無い母親を見舞う。重症患者用の個室なので、プレーヤーを置いて本人が好きだった演歌のCDやクラシック音楽を流しながら様子をみる。機械のあらゆる計測値に一喜一憂する…
朝は4時半起きで、帰宅は19時前後。身体も心も正直キツい…
- 昨年の12月27日に救急車を呼んで入院した母親が、来週から別の病院に転院することになった。