なもっちさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2019/5/1 11:39
    • まのんとそれまでの日々2
    • コメント(4)
    • 閲覧(44)
  • "アバター"
    • 4月に入ってからは動画なら幾つか撮っているものの
      写真は殆どありません。今思うともっと撮っておけば
      よかったぁぁ!emojiと、悔しい限り。

      一枚目は4月中旬頃。左足の虚脱は現状維持。歩行に関しては
      介助ハーネスでぐんぐん歩いていたのが、この頃辺りから
      公園散歩に出ても歩行時間より立っているだけ、の時間が
      増えてきていました。それと共に歩行体勢、バランスも
      段々と悪くなって来て、後半は私の介助が最早
      「歩かせ操作」をしている力加減になっていました。
      要求鳴きもかなりの大音響で生活に些か支障を感じましたが、
      彼女の母犬ビビアンの時も「寝たきり」への移行時に大分
      鳴いたので、あやしつつ、誤魔化しつつ、緩やかな介護
      段階移行を望む日々でした。

      今思うと虫の予感だったのか、中旬以降は殆ど毎日のように
      寝ているまのんを見ると「生存確認」をし、安堵すると
      また自分の作業に戻る、そういう生活をしていました。

      二枚目は亡くなる前日の寝姿まのん。
      亡くなる二日前からそれまでの夕方散歩を早朝散歩に
      切り替えていました。殊の外早朝の涼しさが気に入ったのか
      この二日間のおばあわんは普段より大層扱い易かったことを
      記憶に強く残しています。
      要求鳴きも殆どなく、しっかり食べてしっかり飲んで排泄も
      飼い主と連携が巧く出来て、それ以外は大人しく丸まって
      いるか、吊り上げ立ちしていました。

      新しく購入した小袋の小さいコイン型ジャーキーも完食。
      ここ最近スティック型ジャーキーは1/3位食べ零して
      しまうようになっていたので上手に食べれる様子が何とも
      微笑ましかったです。
      振り返るとビビの亡くなる直前もこうして与えたおやつを
      消化出来たかはともかく、快調に咀嚼してくれたのでした。
      この時の私は食欲増進的にも朝散歩効果の高さを実感して
      いた次第です。
      我が家の犬達は基本春夏は早朝散歩なので彼女的には
      寧ろ「切り替えが遅い」と思っていたかもemoji

      ひとつだけ気になったのは亡くなる前日夕方、この二枚目
      写真を撮った後まのんの体に触れた時、
      「ちょっと熱いかな?」と感じていた事です。
      でもあまりに快調な二日間だったので、見過ごしました。
      次回は当日の話。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

なもっちさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記