なもっちさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2019/3/18 15:24
- 実験成功?
-
- コメント(3)
- 閲覧(41)
-
-
- 車椅子は早くても27日頃まで調整整備に日数が掛かるので、
その間のまのんの後肢衰えを防ぐ為、吊り上げ方式を考えて
みました。
我ながら対応自在なスチールラックを使っていてよかった…!
所有するパーツの組み合わせでいい塩梅の吊り上げ工作が
可能でした♪
始めは後肢介助ハーネスのみで吊り上げてみた所、
見た感じは悪くない、ベルト調節で微細な調整も可能、
人間の介助以外でも立ち姿を維持出来る様子に些か感動
したものの、10分ほど経過するとストレスを感じたまのんが
厭そうに動き回り、単純な拘束力しかない介助ハーネスは
あっさり後肢からすっぽ抜けて転倒。
そこで今度は胴ハーネスも装着して二か所で吊り上げてみる。
今度は成功!まのんも大人しく立っていてくれます。
とはいえ吊り上げ時間はせいぜい15分程度です。
ずっとそのまま立たせても疲労するし、ストレスも溜まり
そうなので。
これを一日何回か繰り返して後肢を補強し、車椅子の到着を
待とうかと思います。
- 車椅子は早くても27日頃まで調整整備に日数が掛かるので、