なもっちさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2019/1/30 15:38
    • プラスチック・エレジー2
    • コメント(6)
    • 閲覧(19)
  • "アバター"
    • さぁいよいよアマゾンで購入した「電動のこぎり」
      レビューを参照し、防刃軍手や粉塵マスク、作業用延長ケーブル
      なども併せて購入し、占めて一万円程。
      お判りのように粗大ごみ処分費用より遥かに費用が掛かって
      います。
      この時点でもまだ気づいていない私。将来的には色んなものを
      細かく分解してゴミ費用を削減できるから、という幻の構想を
      夢見ていました。
      繰り返しますがアマゾンのレビューはしっかり読んでいます。
      そこには私が後に後悔した内容も「失敗談」的に記述されて
      いました。でも実体験をもとにそれをしみじみ「理解」する
      ことはまた別の話。なにせレビューには「買って正解!」と
      喜びレビューも隣にある訳ですから…私は耳目に良いレビュー
      だけ心理的に頭に残して購入したのです。


      プラケースは中々切れませんでした。
      (レビューに記述があります)
      大量の粉塵が出まくります。
      (レビューに記述があります)
      手で割った方が早い、散らからない。
      (レビューに記述があります)


      結局私は慣れない工具扱いに疲弊してしまい、蓋を二枚ほど
      解体しただけでプラケース本体は粗大ごみとして都の業者に
      処分を依頼することにしました………

      経済観点で言うと私は情報弱者で完全敗北です。
      扱いきれない工具を購入し、処分出来ずにベランダを
      粉塵ゴミだらけにして泣く泣く処理を業者依頼する。

      …あの時の大工さんは正しかった。

      独り身の女性にアドバイスするなら、大きいプラケースを
      買ってはいけない。まとめ買いなど一見安上がりですが
      大きいと荷物を入れ過ぎて荷重がえらいことになるし
      このように処分で泣く羽目に。
      必要なら小さいプラケースを複数買って小さくまとめるよう
      心掛けるのが賢明です!

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

なもっちさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記