日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/11/9 13:04
- Words of the magic.
-
- コメント(0)
- 閲覧(14)
-
-
What do you think ?
At such time,
what kind of
method do you tell to me?
[頑張れ]=Please do not say.
キミに気づいてほしい、
これ以上何を頑張ればいいのか
わからないんだ。
言わなきゃいけない時も
あるだろうけれど、
どうか時には休んでほしい。
頑張りすぎたら、
いつかボロボロになるから。
[死ぬな]=Please do not say.
確かに大切だけれども、
生きることに疲れた人に
生きること以上の苦痛はない。
それならば、何もするなと、
人に迷惑をかける死に方を
するなと言ってあげてほしい。
それが、せめてもの救いに
なるかもしれない。
[楽しいことはある]
=Please do not say.
今が辛い人に、先を見ることは
とてつもない重荷になる。
まだ先はあるのか…と。
こんな時は優しく
見守っていてほしい。
[大丈夫?]=Please do not say.
大丈夫じゃないから、
こんな風になりました。
心配は嬉しいけれど、
こうなる前に救ってほしかった。
どうか、手遅れになる前の
あの人に一歩前の人に
手を差し伸べてほしい。
[相談相手になるから]
=Please do not say.
本気になって言ってくれたら
嬉しいけれど、軽い気持ちなら
止してほしい。そして、本気なら
キミから寄り添ってほしい。
自分から一歩は、
踏み出すのが怖いんだ。
[明けない夜はない]
=Please do not say.
夜は、明けてほしくないんです。
もう少しこのままで居たいから。
でも世は、時は止まらない。
だから尚更、辛いんです。
こう言うより、今日も
よく過ごしたねと、
キミと過ごせてよかったと、
言ってほしいと思う。
落ち込んでる人に、
死にたい人に、
苦労してる人に、
辛い人に、
精神疾患の人に
こんな言葉を言う時は、
言葉の重みを
知ってほしい。
でも、気持ちは、
しっかり受け止めて
いますから。
静かに寄り添って、
静かに見守って、
優しい眼差しで
見ていてください。