カイムさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2016/10/11 23:37
- わグルま!?@(*´ω`*)弐拾四九弐
-
- コメント(2)
- 閲覧(29)
-
-
- カイム 「ちわす(*´ω`*)
わグルまに関することほとんど書いてないけどわグルま日記(?)でございまする(*´ω`*)」
うめ 「商品に偽りが書かれているので告訴します」
カイム 「棄却します(*´ω`*)
最近急に寒くなってきたからカイムちん心配ですよ(´・ω・`)イヤン
ちょっと早めの衣替えやら暖房器具の用意やらで体調の悪化は防げるので気をつけてね(*´ω`*)」
うめ 「気をつけてても病気にかかる時はかかるのでその時は潔く諦めましょう」
カイム 「諦めって大事(*´ω`*)
さて、言う事言ったのでもう話題が尽きたワケですが(´・ω・`)」
うめ 「日記として上げる意味はなかったのでは?」
カイム 「たまには書かないとアカンと思いました(*´ω`*)
Twitterなんかはゲームのコラボとか通知以外ではほぼ使っていません(´・ω・`)」
うめ 「ブログもやらないですし」
カイム 「炎上や他者からの無意味かつ無差別の攻撃を防ぐにはネットに関わらない事ですよ?(´・ω・`)
そも、他人からの攻撃とはそれの悪意善意問わず、全て受け取り手の気持ち次第なんだとカイムちん思いました(´・ω・`)」
うめ 「相手がからかっているだけ、または冗談を言っているつもりだろうと受け取り手が嫌悪と感じたらそれは【そう】なるわけですね」
カイム 「『いじめはなかった』『遊んでいるつもりだった』この言葉の本質はそこにあるのですね(´・ω・`)カナシイナァ
受け取り手も、その相手側も注意や礼儀などがあってこそので、だからこそ冗談で済むわけですね(*´ω`*)」
うめ 「人との距離感。これが大事ですね」
カイム 「空気を読むとも言う(*´ω`*)
一番大事なのは『お互いの事を少しでも考える力、または時間』だと、そんな感じで締めさせていただきます(*´ω`*)」
うめ 「で、結局何が言いたかったんです?」
カイム 「え。寒くなってきたから気をつけてねって(*´ω`*)」
うめ 「後半部分はなんだったのか」
- カイム 「ちわす(*´ω`*)