日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/1/5 0:12
- ボルシェ911GT1ルマン'98優勝車製作 10追記
-
- コメント(3)
- 閲覧(13)
-
-
- 先程の製作追記です。シャフトから切り出したパーツの底面に0.2mmプラ板をパーツより少し大きめの正方形に切り接着します。底板に通し穴をあけリューターに加え再び旋盤加工し切り取ると完成(^^)
2枚目の写真上は実写、下は製作品です。先の日記にも書きましたが0.6mmのプラ丸棒の方が実車のピッチに近いようですね。
ちなみにホイールはタミヤのアフターサービスで取り寄せたものをしようします。やはりmade in japanホイールの真円度が出ていますのでリューター旋盤でモールドされた六角ナットを削ってシャフトのみにし取り付けることにしました。
- 先程の製作追記です。シャフトから切り出したパーツの底面に0.2mmプラ板をパーツより少し大きめの正方形に切り接着します。底板に通し穴をあけリューターに加え再び旋盤加工し切り取ると完成(^^)