HANAさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2017/2/28 10:42
- 子どもの世界
-
- コメント(2)
- 閲覧(17)
-
-
- まだまだ寒いけど、少しずつ春の気配を感じるようになりました
いつの間にか満開だった白梅や、ふんわりした沈丁花の香り
いつでも、春は花が教えてくれます
伸びをするように膨らみ始めたコブシと一緒に、春待ち
(*´∇`*)
先日、図書室で国語の授業がありました。もちろん、授業をするのは先生ですが、私も少しお手伝い(*^^*)
プリントに問題が書いてありました。
「次の言葉を使って、文章をつくりましょう。『小耳にはさむ』『そぞろ歩く』『取るものもとりあえず』」
子どもが意気揚々と答えを書いて持ってきました。
『窓に小耳をはさむ』
(痛そうっ Σ(>д<))
『気もそぞろ歩く』
(前見て歩いてー( ;∀;))
『どろぼうが取るものもとりあえず』
(・・・逃げた のかな?)
(゜゜)
(.. )
とりあえず
「小耳を、じゃなく 小耳に、だと思うんだけど」
と言うと
「あっ待ちがえた!『窓を小耳にはさむ』でした(*^▽^*)」
大福か!Σヾ(゜д゜)ビシ
次の時間に読み聞かせで、昔ばなしを読みました。
「今日は『こぶとりじいさん』のお話をしようかな」
「ぽっちゃり系?(о´∀`о)」
「・・・小太りじいさんじゃありません('▽'*)」
子ども達の世界は、大人の世界よりも不思議で、笑いに溢れています
学力も、もちろん大事なんだけど
その答えが、その時間が、とても愛しいと思ってしまいます
どうか、
たくさんの友達に出会い
たくさんの書物に出会い
たくさんの愛に出会って欲しい
- まだまだ寒いけど、少しずつ春の気配を感じるようになりました