♀姫様一途♂さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/8/20 10:00
    • 姫様流デッキ構築論
    • コメント(0)
    • 閲覧(37)
  • "アバター"
    • あくまで個人的な意見やら理論なんで私の構築が嫌いな方は読まないで下さい(笑)

      デッキを構築していく上で最も私が重視するのは汎用性です。これは特定の誰かに勝つのではなく、多様なデッキに一つのデッキで勝つ事。
      決して完成する事がないテーマを追い続けてきました。
      勝てば強い。それは間違いないです。他の構築に云々言うつもりはありませんし、だから面白いのですが、相手に合わせてデッキを変えないで勝つ楽しみも、皆さんに分かって貰えたら嬉しいです。

      まず10枚のデッキをどう組んで行くかですが、短絡的な発想では大抵尖ったタイプのデッキにやられてしまいます。
      アリーナなどで全体の傾向や攻撃発動ターンの平均、強化や弱体化のタイミング、勝負が決まる瞬間がどの辺りかを見極めていきます。
      相手のやりたい事をやらせても負けない作りを目指しながら、何より大切なのは、自分の作ったデッキをメタると、周りに勝てなくなる構築です。
      どこかに山場がある作りではなく、片方防げば片方が防げない、八方塞がりなデッキを目指します。
      これはカードパワーやレベルも必要ですが、ギリギリの構築が出来るか否かが重要です。
      ここまでなら生き残れる、これ以上は無理。
      そのダメージ計算や線引きをどこまでギリギリにできるか。

      直撃4回でやられるなら、石壁一枚入れてもやられる訳なんです。軽減すればいい訳ではなく、何%軽減できて、攻撃何回分をデッキ全体で削れたかどうか。そっちの方が重要なのです。
      弱体化や強化に関しては完全に受け付けないデッキタイプがいるのでやりすぎてはいけませんが、ギリギリの構築をする上では非常に重要になります。
      またこれをやる場合には、強化無効されるタイミングと弱体化無効されるタイミングを図り、総じて発生するその隙を逃さない様に勝ち筋を作る必要があります。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

♀姫様一途♂さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記