日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2022/5/27 21:40
- 一人イイ加減旅行2日目
-
- コメント(0)
- 閲覧(17)
-
-
- いやー、この日は1日運転してたような気がする。しっかり温泉は4件訪問してんだケドね(笑)国道400!!林道でしょ?ッてぐらい凄いww昼間は緑の中を颯爽と駆け抜け、いくつもの集落と小さな小川に癒されまくったが夜は…ただただ怖いだけだった。対向車一台もなく街灯もない。ハンドル操作間違えば崖転落。福島から新潟に抜ける最短の道はコレしかないから仕方ないんだケドさー。
さてさて、この日は朝一で鹿の湯へ♪ここもキャサ情報(笑)人気温泉で既に大混み!洗体禁止、もちろんカランも水風呂も無し。あつ湯真っ向勝負と言ったところ。スーパー銭湯しか知らない私にゃイイ経験になりました!
2件目は大丸温泉。初の混浴デビュー(笑)
誰か先に混浴風呂行かねぇかなー、、、と様子見てたのだが誰も行く気配無し。仕方ないから一番バッターで行ってみたww男性4人居たケド全員逃げた(爆)戻って他客に「どーだッた?」と聞かれ「全員逃げた」と言ったら皆さんドヤドヤと混浴行ったよ。私ゃお試しかぃ!(-_-)
3件目は、せせらぎの湯。全く予定になかったのだが天然炭酸泉掛け流しの看板が目に入り急遽ハンドル切って突進!入ってみて大正解(笑)気泡の付きがスーパー銭湯どころの話じゃなくて!ぬる湯で永遠と入って居られるレベル。近所にあつ湯やジジババがマッパの混浴もあると、居合わせたお客さん談。マップにもクチコミにもない、正真正銘の集落民が通う隠れ湯。Googleにも載せず、ここはそっとしておこう。
そして最後。本命の大塩温泉共同浴場!…が(笑)せせらぎの湯が良かったせいか、コッチは泡が一つも付かない。良かった点は凄い鉄臭と景色!エメラルドグリーンの只見川を見下ろしながら今日も1日終わっちったなー…と(笑)前述にも書いたがここから地獄の始まりですわ。暖まった体が西会津の道の駅に着いた時には完全に冷め高速も夜間工事で通行止め。完全に足止め食らってこの日は大人しく飲んで寝たw
まだまだ旅は始まったばかり(^ー^)
元気なうちは日記更新しますねー♪
- いやー、この日は1日運転してたような気がする。しっかり温泉は4件訪問してんだケドね(笑)国道400!!林道でしょ?ッてぐらい凄いww昼間は緑の中を颯爽と駆け抜け、いくつもの集落と小さな小川に癒されまくったが夜は…ただただ怖いだけだった。対向車一台もなく街灯もない。ハンドル操作間違えば崖転落。福島から新潟に抜ける最短の道はコレしかないから仕方ないんだケドさー。