スナリンさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/11/24 17:07
- 2012年阪神タイガースファン感謝デー
-
- コメント(4)
- 閲覧(19)
-
-
- 11/23甲子園球場で行われたファン感謝デーへ出かけた。朝から小雨模様で開催されるのか微妙な天気で不安だったが甲子園駅で降りると阪神ユニ着た人達が沢山いていつもの光景にホッとした。
今回チケットを譲って貰ったサークルの名古屋メンバーとレフトへ向かう。聖地でレフト席に座るのは初めてだったが通路寄りで見やすい席でも撮影し易かった。
11時予定通り始まりオープングで選手が入場。紅組はビジターユニ白組はホームユニを来て横一列に並び和田監督のスピーチから始まった。
「5位と不甲斐ない成績に終わった…しかしこの屈辱のシーズンを絶対無駄にしない。 ドラフトで藤浪など新しい戦力を獲得したので悔しさと意地をミックスさせて来季は必ず這い上がる。2013年は優勝目指して戦おう」とコメント。藤浪獲得と言った所は拍手が起こったがファンにとっては監督の采配に不満が残るシーズンだったな
その後表彰式で和田監督のフレッシュ大賞は新井良太、大和、鶴が選ばれ賞金1,000万円は3人で分けた。来季も頑張れ
大運動会が始まり障害物レースのスタートは伊藤隼太がスギちゃん西田はミニスカポリスの仮装姿が笑いを誘い面白かった
今回の目玉アニキと矢野のトークショーではアニキが阪神在籍中の色々な本音や裏話なども貴重な話を聞く事が出来て良かった。
紅白戦では普段とは違うポジションで守り良太や鳥谷が投手をやったり投手陣が外野を守ったり慣れない所で守るドダバタぶりに思わず笑うアニキから新井兄は弄られっ放しでノーアウト1塁3塁に新井さん登場するとアニキから「どうせ三振かゲッツー」と言われお約束の内野ゴロゲッツーになると新井兄がスタンドに向かって土下座
持って無いのは相変わらずだが来季はもっと活躍して貰わないと困る
最終回に藤川球児が抑えで登場オフ大リーグ挑戦で 退団は確定的で阪神のユニフォーム姿は最後の登板
しっかり目に焼き付けた。矢野がキャッチャーでバッターにアニキが立つという夢のような対決が見れた
結果はアニキがライトラッキーゾーンに飛び込むHR
お遊びとは言えさすがアニキ
球児も最後のバッター伊藤隼太に3球三振で格の違いを見せつけた
大リーグ行っても応援したい。
最後選手がグラウンド一周球児や背番号7が最後の俊介に大声援
平野が見れなくて残念だった
- 11/23甲子園球場で行われたファン感謝デーへ出かけた。朝から小雨模様で開催されるのか微妙な天気で不安だったが甲子園駅で降りると阪神ユニ着た人達が沢山いていつもの光景にホッとした。