ももさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/8/10 15:02
- モーツアルトの音楽の力
-
- コメント(2)
- 閲覧(9)
-
-
- 音楽は、曲によって免疫力を高めて疾病治療の一環として役に立つものがあるらしい。
1.人間の生体機能…3つの生体システムの調和が重要
脳神経系
内分泌系免疫系
2.ストレスにさらされ続けると、免疫力が低下する←ストレスホルモンが免疫系を抑制するため
3.ストレスを解消して免疫力を上げる良質な音楽(ガン、感染症、アトピー等)副交感神経を優位にしてリラックスモードへ導く3000ヘルツ以上の高周波の音楽を聞くと良い。
♪クラリネット協奏曲イ短調k.622第3楽章
♪ヴァイオリン協奏曲第4番k.218第3楽章
4.脳神経系の疾患(痴呆症、耳鳴り難聴、パーキンソン病等)には
♪セレナード第13番ト長調k.525
「アイネクライネナハトムジーク」
第3楽章、第4楽章
♪ヴァイオリン・ソナタ第34番変ロ長調k.378 第1楽章 第3楽章
5.血液循環器系の疾患(高血圧、心筋梗塞、動脈硬化等)には
♪ピアノソナタ第15番ハ長調
第1楽章 第2楽章
♪ピアノ協奏曲第23番イ長調K.488
第1楽章
参考文献;「健康モーツアルト療法」和合治久 著
- 音楽は、曲によって免疫力を高めて疾病治療の一環として役に立つものがあるらしい。