日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/7/27 20:46
- 「長文失礼しました」とか言う奴
-
- コメント(3)
- 閲覧(70)
-
-
「長文失礼しました」とか言う奴は総じてカスが多い。見てるだけで虫酸が走る。
だらだらと駄文を書き綴って最後に「長文失礼しました」と付ければそれで許される、それがマナーである、と思っている。
勿論ビジネスメール等で長文が回避出来ないケースもあり、その場合冒頭に「長文失礼します」と書く事もあるが、大体この台詞「長文失礼しました」を使う奴はどうでも良い駄文を書き、ネットの掲示板ごときで使用している。しかも要約して短くまとめる事が可能な文であるのにも関わらず前述の様だからどうしようもない。
そもそも書き手が長文だと思ってもそれが読み手にとっての長文とは限らない。読み手の教養や文章の読み込み方等で感じ方は変わってくる。多種多様な人間が集まるネットならその差も大きくなるので、尚更使い勝手は悪くなるだろう。
つまり「長文失礼しました」とか言ってる暇があるならフリーキックでゴール端狙う練習も出来るだろうと、そう言う事である。良く考えてもらいたいものだ。
長文失礼しました。