梨杏さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/12/12 20:58
- おおっ!!
-
- コメント(0)
- 閲覧(11)
-
-
- 12/10(土)に市主催のイベントがあり、参加して来ました
市内の障害者団体がそれぞれ練習してきた出し物を舞台で披露し、他のみんなも出し物を見て楽しむ、そんなイベントです
うちの子も学童に通っているのでずっと練習していた「マルモリダンス」を舞台で踊りました
息子の出番は一番最後、その間ずっとみんなの舞台を見ていましたが、やはりじっと見ているコトが出来ずに椅子から立ち上がったり
、私の膝に乗ったりして落ち着かずにいました親子二人暮らしなのでママべったりなのは仕方ないとは思いつつ、舞台に一人で立てるのか…正直不安になっていました
そしてとうとう息子の出番が!!学童のみんなが舞台に向かうのに息子は全く動かず仕方なく息子の背中を押して舞台に向かわせました
友達に手を引かれ舞台に向かいましたが、しばらくすると一人で私の元に戻って来てしまいました
びっくりして「どうしたの??」と叫ぶ声に学童の先生が気付き慌てて連れ去られました
いざ舞台に立ってもやっぱり私を捜して舞台から「おいでおいで」と手を振る始末
でも始めはそんな感じでしたが、だんだん楽しそうに踊り出し、最後までちゃんと舞台に立っていられました
イベントの最後は参加したみんなが舞台でイベントの曲を歌って踊るのですが、息子も私に背中を押され舞台へ…一人で上がったのを確認して席に戻り様子を見ていると、息子はキョロキョロいなくなった私をずっと探していました曲が終わりみんなが一斉に舞台から降り始めると…息子の姿が見えなくなりました
日頃から行方不明になるので正直心配でした
しばらく見つからず「探しに行った方がいいかも
」と席を立った時、なんと友達と手をつないで戻って来たのです
ホンットにビックリしました
一人でフラフラどこかに行ってしまう息子がちゃんと戻って来るなんて
その子とは保育園からずっと一緒でとっても仲良しだったので、手をつないで歩く姿はちょっと懐かしく微笑ましいモノでした
母が早く亡くなったコトもあり、私が息子を残して死んだ後、どうなってしまうのか不安でしたが、こんな風に色んな人とつながって息子を助けてくれる人達に囲まれていれば安心だなと思いました
この世の中、人とのつながりがどんなに大切か
改めて思いました
- 12/10(土)に市主催のイベントがあり、参加して来ました