ひろちゃんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2016/1/3 9:48
- 初詣&御朱印
-
- コメント(0)
- 閲覧(25)
-
-
- Happy New Year
赤坂の山王日枝神社に初詣に行ってきました。
何年か前にも親友と初詣に行きましたが
その時には、知らなかったことや
気がつかなかったことがありました。
山王日枝神社の神様の使いは猿
猿は「魔が去る」ということで
神の使いと信じられたそうです。
狛犬ではなく、神猿像がお祀りされています。
本殿、向かって右側が夫猿で、
左側が子猿を抱いた妻猿。
妻猿をなでると「運気がアップする」
という言い伝えがあるみたいですが
夫猿も妻猿もなでてきました(笑)
猿(えん)と縁が通じることから、
とても縁起が良く、縁結びの神社としても
有名だそうです。
今年の干支は申年で、
猿田彦神社(みちひらきの神様)に
参拝に行くと良いよって
教えてもらったのですが
伊勢まで直ぐには行けないので
残念に思っていたのですが
日枝神社の末社は3社あり、
山王稲荷神社、八坂神社、猿田彦神社となり
行きたいと願っていた
猿田彦神社がありました。
神様のお導きでしょうかね(^w^)
2ヶ月に一度巡ってくる
大神由縁の庚申(かのえさる)の日限定で
頂ける御朱印もお正月だからかな?
いただくことができました(^w^)
めっちゃ lucky♪
昨年から始めた、御朱印巡り
今年は御朱印巡りの旅ができたら良いな~
伊勢神宮、椿大社神、猿田彦神社に
行きたいなぁ~
でも、近場にも行きたいと思っている
神社&お寺が沢山あるんだよね~(>_<)
先ずは、東京大神宮かな(^w^)
1度巡った神社&お寺でも
新たな発見があります。
新たな発見した時に、ふと…
目線や角度を変えると今まで
見えなかった物が見えるよ
気がつかなかったことに気がつけるよ
そう教えてもらっているような
気がしました。
そんな気づきに感謝です(^w^)
- Happy New Year