ゼネス†5150さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/1/24 0:37
    • 時代に隠された名バンド達
    • コメント(2)
    • 閲覧(34)
  • "アバター"
    • 今日は芋焼酎片手に更新ww もちろんロックで!

      基本はロックで飲みます。バーボン、スコッチはロックかコーラで割っちゃいます。

      地味にカルーアはストレート
      パッと見酒豪なオーラが出てますがそんな事ありませんw まず外では飲まないw 外で 飲む金があるなら他に使う所あるっしょ!

      そうそう
      28〓29日 さいたまスーパーアリーナで行われるPerfumeのチケットが手に入りそうなんです! 誰か一緒に行かない?

      さて、僕は音楽が好きなのは知ってますよね? ライヴはあまり行かないんだけど、フェスは大好きです♪ フェスに行けばダイブばっかやって飛んでばっかです!
      モッシュよりもダイブ派でござる

      今夜は時代に消された偉大な邦楽ロックを紹介しようと思います♪

      まずは村八分
      1974年ですよ!多分ほとんどの人は産まれてないですね!両親なら産まれてるとは思いますが。

      アメリカではチャックベリーがロックンロールの基礎を作って

      イギリスではあのローリングストーンズが出てくる華の60's後半

      その数年後に村八分が結成された。
      東洋の島国に悪魔のリフを持ち帰ってきたのはきっと村八分でしょう。
      日本の全てのロックはローリングストーンズやチャックベリーではない!
      村八分である。
      本当に古いバンドなので曲の構成は似てるけど魂を感じる。
      村八分は上手い下手で評価したダメね。

      感じるか感じないか。
      それだね♪
      今の時代、新譜を聴いたりして、○○に似てるー!
      ○○のパクリ

      とか言ってネット等で騒ぐ輩がいるけども村八分聴いたら本当にチャックベリーとかに似てるしね。
      そんな小さい事言ってるなら音楽を聴く資格が無いと思うし、器が小さい人なんだなって。 そういう奴は小さい世界にずっと閉じ籠ってる奴なんだと思う

      変なご託並べて批判するなら素直に嫌いって言ったらいいじゃない。

      まずは自分の耳で村八分を確かめてみよう!
      好き好きなんだから嫌いだっていいじゃない!


      これはあくまで推測なんだけど、村八分のヴォーカル
      チャー坊はアジア人で初めてローリングストーンズを観たと思われる。
      チャー坊は残念ながら多量の薬で無くなってます。
      リードギターの山口富士夫は60を過ぎた今でもギターを掛けてバリバリのギターを弾いてます。

      おじいちゃんでもギタリストってかっこいいよね。

      個人的にはジミーペイジみたいなおじいちゃんがいたらよかったなぁ。。。って思います

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ゼネス†5150さんの
最新日記

ゼネス†5150さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記