ななわんこさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/9/23 20:27
- ウルヴァリン:SAMURAIを2D字幕で観てきたよ'▽'
-
- コメント(0)
- 閲覧(7)
-
-
- ニュース日記 について:
- う~ん…………
まず最初にこれだけは言える
日本の描写は私が今までに観た日本がモチーフになっている海外映画(ちょっとしか観てないけど)の中では1番かも
ラストサムライの時に渡辺謙や真田広之が日本の描写があまりにもトンデモ設定だったので意見したらしいのですが今回もその様な事があったんでしょうかね?
しかし作品全体の印象は何というか…制作費が少なかったのかな?とい感じです
スピンオフが本編よりスケールダウンするのは仕方ないと分かってはいても、CGの使用を控える為にミュータントをあまり出さないとは…
そして3から続くローガンの恋愛パートメインのストーリー…
しかもローガン役のヒュー・ジャックマンはレ・ミゼラブルの撮影が終わってから直ぐに今作の撮影に入った為に身体作りが間に合わず筋肉が萎んだまま…
制作費も、ストーリーも、筋肉もスケールダウン…
それでも日本人役の殆どを日本人が演じるというハリウッド映画にしては珍しいキャスティングは素直に嬉しかったです
勿論、真田広之は相変わらずキレキレなアクションでしたよ'▽'
ただヒロインの婚約者と幼なじみをハリウッドで活躍する日本人と韓国人のハーフが演じていたのですが、幼なじみ役の俳優の日本語が酷すぎて大事なシーンが台なしになっていました…
でもきっと英語を話す日本人も英語圏の人達からしてみたら失笑ものなんでしょうね(日本人がハリウッド進出する際の最大のネック)
まぁそんな訳でシリーズ中最もこじんま~りとまとまった今作ですが、とりあえず日本が舞台なので"面白い"というより"嬉しかった"ですね
「オラが村がNHKに映ったど!」
に近い感覚です
おそらく海外の人には不評なんでしょうけど…
私も今作にはバリバリのミュータントバトルに期待していた分モヤモヤ感が正直否めません
でもシリーズの次回作は久々の本編作な上、今までに死んだメインキャラも復活しているので今回の消化不良分は次回作で補填してもらえる予感です
次回作こそジュビリーが出ると良いなぁ~