†majorin†さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/7/22 13:40
    • 明日はもっと良い日になる
    • コメント(3)
    • 閲覧(21)
  • "アバター"
    • 児相のドラマ見て、色々思い出しちゃった。

      私も児相その他お世話かけた1人です。

      私の場合は、娘の登校拒否からでした。発達障害の検査でアスペルガーと診断され、学校と児相、病院と連携していただいたんですが、

      私も娘の主治医からアスペルガーと診断され、とりあえず私の方がノイローゼ気味だったので、児相に二週間、娘を預かっていただきました。

      1人目の児相の担当さんと学校の担任の先生には感謝しかありません。

      が、ものすごく頼りになる方って現場からすると迷惑らしいです。あれこれ情報くれたり、相談のってくれたり、仕事を増やすのがダメなのか・・・誰にでもできることじゃないから疎まれるのか・・・

      児相の方は、自分の娘がいじめにあったから、子供を助けたいから転職したとおっしゃってました。

      児相の2人目以降の方は、約束はすっぽかす、会いに来ない、役職も口だけでした。まあ、おかげで自力でなんとかするしかなかったんですね(笑)

      学校も担任が良くても、校長が変わると方針が変わる。

      カウンセラーもまじで人によって方針が違う。カウンセラーの指示で、娘が力ずくでパジャマのまま学校連れてかれた時は、親の私がドン引きでした。

      娘が包丁持ってトイレにこもったこともありました。私が、行かなくて良いから出といでと言ったら、出てきたので抱きしめました。

      私は自身が登校拒否の経験があるので、基本行きたくなきゃ家で勉強しなさいスタイルでした。

      小2~中2まで不登校。小学生のうちに、パソコンの資格取らせて(本人がのぞんだ)、中3からフリースクール。

      高校受験のためにビリでも良いからテストの練習しなさいと言い、受けたテストはビリでした(笑)

      それから3ヶ月で学年30番内に入り、高校に受かり、高校では3年間、学年トップ。簿記で全国大会行き、卒業式では資格をたくさん取って表彰されました。高校の入学案内パンフの表紙も飾り、新聞にも載りました。

      今ではIT関係の仕事をしています。

      高校時代に私が娘に言ったこと。身体や気持ちが萎えたらサボっても良い。だから、もうダメってなる前に1日だけ休む。ゆっくり休んだら、また頑張ろ!

      これ教えたら、高校はちゃんと行けました。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

†majorin†さんの
最新日記

†majorin†さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記