ヤオヤーノさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2022/12/5 16:58
    • 6章 ピボットテーブルとピボットグラフ
    • コメント(0)
    • 閲覧(3)
  • "アバター"
    • ・レポートフィルターページの表示:(レポートフィルターエリアに表示しフィールドは項目毎にシートを分けて表示出来る)レポートフィルターエリアが【全て】になっている事を確認→値エリアの左上のセルをクリック→【分析】→【ピボットテーブル】→【ピボットテーブルオプション】の【▼】→【レポートフィルターページの表示】→項目(例、取引先)を選択→項目別(例、取引先別)新しい複数のシートにピボットテーブルが作成される
      ②ピボットグラフを作る:ピボットテーブルのデータに基づいたグラフ、ピボットグラフを作る
      ・ピボットグラフの作成:ピボットテーブルの表の左上のセルをクリック→【分析】→【ピボットグラフ】→グラフ作成ダイアログボックスの、左の一覧からグラフの形式を選択→右の一覧からグラフを選択→【OK】
      ・フィールドの追加:(ピボットグラフもピボットテーブルと同様にフィールドの追加・削除が出来、ピボットグラフの変更はピボットテーブルに、ピボットテーブルの変更はピボットグラフにそれぞれ反映される)ピボットグラフをクリック→グラフをクリック→ピボットグラフの作業ウィンドウが表示される→追加したい項目を追加したい欄にドラッグ
      ・フィールドの削除:やり方はピボットテーブルの時と同じ
      ・データの絞り込み:ピボットグラフを選択→ピボットテーブルの【▼】で絞り込む
      ・スライサーの利用:(スライサーで、ピボットグラフ内の項目を絞り込んで表示出来る)ピボットグラフを選択→【分析】→【スライサーの挿入】→スライサーの挿入ダイアログボックスから項目を選択して【OK】→スライサーが表示されるので、邪魔にならない位置へ移動→スライサーで任意の絞り込みが出来る
      ・タイムラインの利用:(日付データを含む表から作成したピボットグラフは、タイムラインで日付単位の期間を選択して表示が出来る)ピボットグラフを選択→【分析】→【タイムラインの挿入】→タイムラインの挿入ダイアログボックス→【売上日】をオン
      →【OK】→売上日のタイムラインが表示される→邪魔にならない位置へ移動→【月】→【日】→表示したい期間をドラッグ

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ヤオヤーノさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記