甲斐さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2020/5/7 16:20
- 何年空いたか解らないけど(笑)・・久し振り
-
-
西村大臣の発言に憤り。
吉村知事の発言を意図的にバイアスを掛けて、法論議にすり替えた。
今時の政治家らしい不誠実な発言。 -
- 閲覧(5)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2017/6/27 4:01
- KOKOROに寄せて
-
-
小林麻央さんのブログを拝見しました。
死と直面しながらも、自らの生を生き抜き生きとおした、ご家族やご友人には過酷な表現かもしれませんがm(__)m -
- 閲覧(13)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2016/3/7 23:22
- 沖縄で判る安倍政権の姿勢
-
-
司法の和解勧告を受け入れたのは、裁判に負けるのが明らかだからだろう。強引過ぎる強制代執行は、数の論理を振りかざす自民党の体質そのもの。
沖縄の経緯を見ていれば、日本の政治の有り様がよく判る。 -
- 閲覧(2)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2016/1/30 16:35
- 甘利大臣引責辞任の是非は…
-
-
世の中は辞任したのだから、それで良しと言う空気だが
政治資金規制法の隙間を縫って、仮に違法ではないとして、倫理的・道徳的な責任はどうだろう。 -
- 閲覧(1)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2015/12/24 15:48
- 男性国会議員の長期育休?
-
-
本末転倒も良い所、主張は良い、だが制度化もコンセンサスも得られて居ない状況下でやることには疑問。
本来立法府に居る訳だから、主張を元に立法を図るのが本筋だろう。 -
- 閲覧(0)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2015/12/17 16:42
- 知識・教養を伝える役割?
-
-
軽減税率の新聞への適用の報道。
何の議論もなく唐突な印象だが、新聞だけが知識・教養を伝える手段ではあるまい。 -
- 閲覧(2)
- コメント(0)
- [詳細]
-