田中 直諒さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2022/1/3 22:59
    • HB鉛筆なぜ減った?(gooニュース)3
    • コメント(0)
    • 閲覧(1)
  • "アバター"
    •  1つは小学校による2B鉛筆の推奨です。「小学校入学時、学校からの通達は以前は『鉛筆を持ってきてください』だったのが、『濃いめの鉛筆を持ってきてください』という説明に変わりました。教育がよりていねいにされているようです」。

       もう1つは、スマートフォンの登場です。「2007年にスマホが登場し、IT化も進み、文字を書かずにコミュニケーションが取れるようになりました。仕事など事務用のHB鉛筆が使われなくなりました」。

       といっても2B鉛筆の売り上げが増えたわけではなく、構成比において2BがHBを上回っただけだそう。「2Bは学校で使うため堅調に売れますが、鉛筆全体ではHBの売り上げが激減しました」。

      HB鉛筆じゃないとダメな場面も
       小学校やオフィスなどで使用される機会が減ったHB鉛筆。このままでは消えてしまうのでしょうか。

       同社担当者は「HB鉛筆は大学入学共通テストのマークシートやTOEICテストなどに指定されています。また、法務手続きなどの書類上で捺印や署名箇所を示す鉛筆書きの丸印はHB鉛筆が使われることが多いです」。HBの長所「何も書いてなかったかのようにきれいに消し去ることができる」が生かされているといいます。

       「HB鉛筆は社会のお役に立っています。HBの消費本数は減っていますが、信頼感を担っています。今後も社会をしっかり守っていく存在だと思います」(同社担当者)

      続く
      (まいどなニュース・金井 かおる)

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

田中 直諒さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記