‡シックス‡さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/4/13 15:04
- 損して得取れ
-
- コメント(2)
- 閲覧(50)
-
-
- 愛車の3回目の車検
今回も問題なく通るもんだと思ってたら店から電話が…嫌な予感
案の定悲しいお知らせで、音量で引っかかると
消音加工でいけると思ってたけど駄目そうだと
以前お隣さんに「おたくの車のエンジンがかかると家が揺れる」とか言われた時は「んな大袈裟なwww」と思ってたけど、実は全然大袈裟じゃなかったのかも
因みにそう言われた後、その件は駐車位置と向きを変えて一応解決済み
それでマフラーと多分触媒も新品に換えなきゃいけないということで、追加料金が+10数万円…
普段から決して高くはないテンションがみるみる下がっていくのを感じとったのか「もう少しいろいろやってみるけど覚悟はしててください」と言われて電話終了
そして数日後、ほとんど諦めてたんだけど「なんとかなりそう!」という連絡が(゚∀゚)
何処からかわざわざ純正触媒を探してきて店で買い取ってくれて、車検の時だけ貸し出しという形で純正に換えて消音加工も更にいろいろやってみると
それでなんとか無事車検通った…
マフラーと触媒を新品買って換えれば簡単に済む問題を、出費が最小限になるようわざわざ手間暇かけてやってくれただけでも感動なのに、追加料金を聞いたら1万円でいいと
触媒いくらで買ったのか知らないけど、工賃とかも考えたら完全に赤字でしょ…
お客さまの満足がどうのこうのとかどんな会社でも言うと思うけど、それはあくまで建前というか
商売なんだから利益を追求するのが当たり前だし正しいと思うんだけど、目先の利益にとらわれず客のためにそこまでやるのかと
今回の件でハートをガッチリ掴まれた自分は、今後一切の愛車のメンテ等をこの店にお願いするだろうから結果的には店の利益に繋がるんだろうけど、とにかくその姿勢に甚く感動
自分が単純なだけかもしれないけど、こうやって信頼というものは生まれるんだなあと思った出来事でした
(´ω`)
- 愛車の3回目の車検