日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/1/14 9:16
- 自動車整備日記
-
- コメント(1)
- 閲覧(17)
-
-
- セカンドカーとして所有しているムーヴが、昨年からエンジンチェックランプ警報が点灯。
状況からみると、怪しいのは【O2センサー】
通常走行には支障がないけど、正しい燃調制御が出来なくなり、燃費の悪化、またはエンジンチェックランプ警報が常時点灯しているままだと、車検は通らないし、他の異常も分からなくなります。
O2センサーを外して点検する事にしました。ヒーターの抵抗値をテスターで測定すると結果【0Ω】ヒーター断線です。
ディーラーでO2センサーを交換してもらうと、30000円~35000円程度で直りますが、自分で直す方が楽しいので、ネットでO2センサーを購入しました。
ネットで買うと、配送料込みで約4500円
宅急便で届いたら、愛娘がオモチャと思って喜んでます(笑)
次の日の早朝に、早速O2センサー交換。
専用工具がありますので、15分で終了(^^)d
これで燃費も多少は良くなるかな。
- セカンドカーとして所有しているムーヴが、昨年からエンジンチェックランプ警報が点灯。