日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/17 0:23
- 福島の被害その④
-
- コメント(2)
- 閲覧(81)
-
-
- 13日、部屋の片付け。
ほとんどの家具や家電が転がっていましたが、幸いにも壊れた物はほとんど無かったです
その③に書いた状況が分かっていれば、首都圏で水や食料を買い込んで車に積んでいったのですが、キャリアによっては繋がりやすい会社もあったようですが、移動中は通信障害で電話ももほぼ繋がらない状態で、必要な物が分かった時は既に品薄な地域の中でした…。
ですので、12日は部屋の片付けのみで他に出来ることがなく、渋滞の事もあったので午後3時に神奈川県に戻ることにしました。
フィアンセも連れて行きたかったのですが、月曜日もいつも通り出社するとの事で1人で出発しました
郡山市に来るとき、国道4号は上りも混雑していたので、新潟まわりで帰ることにしました。
国道49号を西に向かい、津川ICから磐越道に乗り、関越道で南下するルートです。
途中会津若松市を通りましたが、郡山市と同じくスタンドは品切れで閉店が多く、給油渋滞が起きていました。
津川ICから磐越道に乗ると、郡山方面に行く車は災害支援車が目立ちました。
新潟に入り、SAのスタンドは普通に給油可能でした。恐らく、既に燃料が少なくなった車が、給油に行ける距離の範囲外の為に燃料がまだあったのだと思います。
郡山市を出て8時間、神奈川県に戻って来ました。
停電は解消していました。
不安な気持ちのままで眠りにつきました……。
その⑤へつづく…
- 13日、部屋の片付け。