オファニモンさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2021/2/5 16:38
    • 独り言②
    • コメント(0)
    • 閲覧(4)
  • "アバター"
    • 僕の偏見に満ちた個人的な独り言です。興味ない方は御覧にならない方がよろしいかと思います…。




      因みに、うちの父はプレデターの“紳士”なところに魅了され、最初はあんなに嫌がっていた母も『AVP』を一緒に観に行き感動しておりました!「もっと多くの人にこの映画の意味を知ってもらいたい」とまで言っています(!)


      エイリアンをデザインした『H・R・ギーガー』。彼の描く絵は何度見ても飽きませんね~。一体どうやったらこんな絵が描けるのでしょうか?あの美しいデザイン、モノトーン…。美を超越した感じです。同じ、絵を描く人間として羨ましい限りです。あんな絵が描けたらなぁ~なんて思っております。でも、このよさが理解できない方もおられるんですけどね(無理もないですが…)。

      同じくギーガーのデザインした『スピーシーズ』。この映画も深い意味があるんですよね~。

      2005/10/18(火)22:57


      『スピーシーズ(1)』は人間の傲慢さ、身勝手さが描かれています。『スピーシーズ2』はもはや言い表しようのない悲しさがあります。この作品も“人間の愚かさ”“親子愛”を描いています。そして、複雑な立場になったスピーシーズたち。この作品に登場するキャラクター全てが悲しい結末を迎える…。音楽もストーリーに合って大変悲しいものになっています。まだ見ていませんが『スピーシーズ3』は想像を絶する悲しい結末だそうです。(DVD発売が待ち通しい…)

      このシリーズを単なるポルノ映画として見ている方がいるようですが、描いているテーマにも目を向けてほしいです。

      エイリアンもスピーシーズも“人間を残虐に殺害する”というイメージがありますが、実際には彼等は加害者ではなく、被害者なのではないでしょうか?人間の身勝手な行動のため、結果として人が殺されているのではないか?と思います。人間が彼等を自分たちの利益のために利用しようとする、つまり被害者な訳です。人間の方がよっぽど彼等を残虐に扱っていると思います。

      こういう意味のある映画は大変貴重だと思います。

      2005/10/18(火)23:06

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

オファニモンさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記