日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/1/10 23:03
- +GLAY ROCK AROUND THE WORLD IN NAGOYA+
-
- コメント(6)
- 閲覧(143)
-
-
- 遅ればせながら名古屋レポです、ネタバレ有ります。
福袋の中身は、年賀カード+TAKUROさんプロデュースTシャツ6人のうちどれか+過去ツアーグッズ3万以上。
物々交換おすすめです
ヘアゴム買ったら、またシークレットが出ました。
うちよくシークレット出るなあ…ありがたや(笑)
ハイコミもたくさん出来たし
7日は専門学校組、8日はお母さんと両日アリーナ8列という幸せ
セットリストは"GLAY"メインですが、やっぱり"風にひとり""Satellite of love"が一番好きだなあ。
Satellite of loveは特に生で聞くと…もう、GLAYのバラード中2位につけました。
Way ofは不動(-ω-)
7日はWinter,again・More than love・FATSOUNDSでしたが
8日は口唇・HOWEVER・誘惑と
変化。
誘惑・HOWEVERは今ツアー初披露。
CynicalやGREAT VACATIONなど日産の曲多かった
Baby talkまた聞きたくなった~!!
アニメーションのHISASHIさんがまた良い!!
ACID HEADはアツく盛り上がったんだけど、"シーツでくるんだ細い身体にKiss&Kiss"ってとこでTERUさんは投げキスをするんだけど…
エロTERUはやっぱ違うね。
口開けて指使ってまあ説明出来ない感じでエロかった(笑)
周りの女子発狂(@_@;)(笑)
しかし名古屋最エロは、ハイコミツアーFINALのあの日!!
ビデオシューティングないのを良いことにまあエロかった…(笑)
うちは、とにかく2011年のGLAYの良いスタートになったかな?と思います。
カウントダウンでもなく"あけましておめでとう"なライブはなかなかレア。
新鮮でした(^^)v
今回やたら"名古屋!""みゃ-!"が多かったな(笑)
ビリビリクラッシュメンでもJIROさんが替え歌してたし。
AMERICAN INNOVATIONでもみゃーみゃーで手拍子だったし。
GLAY4人で、誰か一番インパクトある事をたくさんしたかゲームやってたらしいし(笑)
7日はマジ転けしたTAKUROさん。
8日は、TERUさん自身の曲"月の夜に"を言い間違えたTERUさんにキレて帰ろうとしたHISASHIさんか!?
(その後HISASHIさんに必死に「やらして頂いていいでしょうか」と懇願する)
アピールしようと必死にPOPなダンスを披露したJIROさんか!?
アンケートで投票でしたが、やっぱHISASHIさんに投票致しました…ごめんなさいJIROさん…(笑)
GLAYが凄く名古屋を愛し楽しんでくれていて、それが幸せでした。
やっぱ日本ガイシは我等がホーム(笑)
また名古屋に帰って来て下さいね-!
Sora
2011.01.07-08
In Nagoya
- 遅ればせながら名古屋レポです、ネタバレ有ります。