130さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/1/8 22:54
- 初夢と2014年大晦日の未来の自分へ
-
- コメント(0)
- 閲覧(17)
-
-
- 昔から初夢で見ると縁起の良いものとして「一富士 二鷹 三茄子」がありますが、実際にこれを初夢で見たという話しを誰からも聞いたことはありませんでしたが、なんと今回、まったく意識していなかったにもかかわらず自分自身が元日の夜に初夢で見るという経験をしてしまいました。
初夢の内容
「仕事の移動で歩いていた私は、しばらくすると次の顧客先へ移動する為に雨合羽をまとって下り坂を走り出します。 数歩も走るとフワッと浮くように空を飛ぶことができました。
ハングライダーで滑空するように空を飛んでいると目の前に草原の丘とその上を飛行する鷹が登場します。 私はその鷹と横並びで飛んでいると急に浮力が無くなったかのように地上に落ちていくのですが、夢の中の私は妙に自信満々で墜落しないことを知っていたようで、私は地上に激突する直前で急浮上し、浮上する際に顔を上げるとそこには富士山と思われる山がありました。
その後、富士山を横目に顧客先の建物と思われる場所が見え、今度は舞い降りるように軽やかに着陸ができました。
顧客先の建物には正面入口があるのに何故か裏手の中華料理店から入ると店内にいた客が大声で「茄子の味噌炒め!!定食で!!」と叫ぶと店員は間髪を入れずに美味しそうな茄子の味噌炒め定食を配膳する光景を目撃します。
最後は定食を食べる客の横を通って、そのまま料理店の厨房に侵入。 厨房を超え、ビルの正面入口から外へ出る」というところで夢から覚めました。
起床後もこの初夢の印象が強く、今年は自分に期待してもいい年なのかも知れません。 ということで、上記に初夢の内容をタイムカプセルの意味を込めて記載し、2014年大晦日を迎える未来の自分に対し、2014年は初夢のような期待できる年になれたかどうかを問いかけてみたいと思います。
「未来の自分へ 2014年は幸せな年でしたか?」
- 昔から初夢で見ると縁起の良いものとして「一富士 二鷹 三茄子」がありますが、実際にこれを初夢で見たという話しを誰からも聞いたことはありませんでしたが、なんと今回、まったく意識していなかったにもかかわらず自分自身が元日の夜に初夢で見るという経験をしてしまいました。