日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/12/13 22:17
- 12月13日 若見竿出せず西ノ浜 投げ釣り
-
- コメント(0)
- 閲覧(14)
-
-
- 今日の釣行は先週までの事を教訓に
朝はゆっくりめに出発しました。
6:30出発。今日は渥美半島でも冬期もキスが上がるらしい若見海岸へ向かいます。
渋滞もなくスムーズに目的地の目印「若見」交差点。下った先で見たものは…
夏の海水浴場か!?
と、ツッコミたくなりそうなほどのサーファーさん!Σ( ̄□ ̄;)
ここ若見海岸は約200メートル先に消波ブロックが入っており、そのお陰で一定した波になりやすいらしく、サーファーさんの格好の練習ポイントらしい。
知ってはいましたが流石に寒いしそんなに居ないだろう…と。
即時退散致しました。
この時期だと、遠投派投げ師さんを間近で見れる、と思ったのですが…(´・ω・`)
と、いうわけで若見で竿出しできないなら表浜で強攻しなくても…(今日は波が高い予報)行き掛かりにのぞきますが、出来なくはないですが…
なので西の浜です。
今日はまずは朝の内は小雨が残っているので車横付けができるポイントでカレイでも…(*´ω`*)
アタリもないし雨も上がったぽいのでいつもの西の浜石積ポイントへ移動。
が、ウネリ若干、ゴミ多い…(´・ω・`)
投げてもあっという間にラインに海藻、巻けばゴミ…
イライラしながらも頑張りますが…
結果は、アタリも判らないチビ石カレイとこの時期でも釣れるんですね?のメゴチ。
日没で納竿です( TДT)
今日は比較的暖かい日でしたが海はすっかり冬モードみたいです。
今後は闇雲に釣行、ではなく、ある程度は釣り物や場所を選ばないと厳しい釣りになりますね…(´・ω・`)
今日は竿出しできませんでしたが、冬期の間に練習も兼ねて若見釣行してみたいですね♪
画像は車中からの西の浜です( 〃▽〃)
- 今日の釣行は先週までの事を教訓に