タンジさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/4/1 4:47
- 震災の報道
-
- コメント(1)
- 閲覧(34)
-
-
- 甚大な被害をもたらした、東日本大震災ですが、あれから随分と時間が経ちました。
とは言え、復興の兆しは未だ微かな光でしかありません。
マグニチュード9.0の地震、それに伴う津波、その津波による原発事故…。
これだけの甚大な被害が重なってしまうと、やはり復興への道が相当に険しいことは、想像に難くありません。
今回の震災に関するニュースが、連日報道されている訳ですが、私はその報道の仕方に、やや疑問をもってしまいます。
壊れた家屋の映像、津波の映像、そして原発の放射性物質に関する報道。
とくに原発に関する事柄の伝え方には、なんと言うか、ある種の演出を感じてしまいます。
『基準値の数千倍の放射性物質!』といったような、やたらと視聴者を煽るような報道の仕方が目につきます。
まぁ、事実を伝えてはいるのでしょうが、伝えかたに問題がある気がします。
我々が知りたいのは、基準値の何倍の放射性物質かということではなく、それらの物質が、我々の生活や健康に、どのように関わってくるかを知りたい訳です。
いたずらに視聴者を煽り、その結果パニックや風評被害をもたらしてしまっては、報道が害に成り兼ねません。
まぁ、視聴率をとらなければ、スポンサーからのお金が入らないというのは、わからないでもないのですが…。
今は平事ではなく有事なので、もう少し報道の在り方を考えて欲しいと思います。
報道がミスリードするようなことがあっては、本末転倒ですからねぇ。
- 甚大な被害をもたらした、東日本大震災ですが、あれから随分と時間が経ちました。