タンジさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/23 0:12
- 東日本大震災
-
- コメント(4)
- 閲覧(64)
-
-
- 皆さん、ご無事でしょうか?
3月11日、マグニチュード9.0。
東北を中心に東日本を襲った巨大地震。
私の住んでる群馬でも、今まで体験したことのない揺れを体感しました。
今回の震災。
その揺れの大きさ物凄いものがありましたが、それに加えて津波、原発事故。
地震の規模、震源のエネルギー、津波の高さ速さ、死者行方不明者の数、どれをとっても戦後最悪の有事だと思います。
群馬では幸にして、それほど大きな被害はありませんでしたが、毎日のように計画停電があり、かなり微弱ではかりますが、放射性物質も、数種類の葉物野菜、水道水から検出されました。
また、連日のようにガソリンスタンドには行列ができ、車社会の群馬では、ガソンリンの供給不足は死活問題になりつつあります。
スーパーに行けば、食料品やトイレットペーパーに、買い占めによる品不足が発生しています。
群馬ですらこの有様ですから、恐らく東北の被災地等は、私の想像を越えた状態にあることは、想像に難くありません。
津波に家や車、何より自分の大切な人達を流され、全てを失った人もいるのだと思います。
そうした人達の心情を想像すると、胸が張り裂けそうになります。
前向きに考えろと言われても、そんなことは出来ないでしょう。
そんなことができないくらい、それぞれの問題が深刻なんだと思います。
しかし、それでも立ち上がらなければなりません。
復興の道を歩まなくてはなりません。
勿論それは簡単なことではなく、一朝一夕では出来ないことでしょう。
今、我々がすべきことは、皆が同じ方向を向くこと、今こそ一致団結し、国民が総動員の総力戦をするときなのだと思います。
過去の歴史が、日本人は逆境に強いとこを証明しています。
我々は、どんな苦難も必ず乗り越えてきた、誇るべき日本民族です。
一致団結して助けあわなければ、この国難は乗り切れないと思います。
今こそ日本人の真価が問われるときだと思います。
- 皆さん、ご無事でしょうか?