みっちーさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/4/6 1:17
- 安西先生…踊ってもいいですか?
-
- コメント(1)
- 閲覧(27)
-
-
- アーティスト:シカゴ
曲名:サタデイ・イン・ザ・パーク
収録アルバム名:コンプリート・ベスト
ジャンル:ブラスロック
こんなにファンキーなのに、なんでこんなにリラックスができるんだろう。でも、それってこの曲のタイトル通り、休日そのものじゃないだろか。体が浮いてくるようなウキウキさと腰をどっしりと大地に落とせる開放感。2つの異なる世界が同時に存在したpopソング。
アーティスト:スクエアプッシャー
曲名:Ultravisitor
収録アルバム名:Ultravisitor
ジャンル:テクノ??
スクエアプッシャーはエイフェックス・ツインのファロワーにしか過ぎないと思っていた。しかし、アルバム『Ultravisitor』その考えが変わった。これはもうテクノじゃない。たしかに頭の中を巨大なゴキブリが高速に掻き回っているかのようなドリルンベースは、紛れもなくテクノサウンドだ。だが中盤からの電子音の重なりうねりはファンクのようだし、後半はスピリチャアルジャズのようだ。踊りながら思考が停止していく感じ。
アーティスト:マイケル・ジャクソン
曲名:ブラック・オア・ホワイト
収録アルバム名:エッセンシャル・マイケル・ジャクソン
ジャンル:キング?・オブ・ポップ
MJで一番好きな曲だ。ガンズのスラッシュが弾く印象的なギターカッティングも良いが、やはりMJのキレの良さ、繊細さ、大胆さが素晴らしい。最後の「It'sblack,it's white!」のフレーズは、まるでMJが地平線の彼方から回転しながら登場してくるかのようである。
- アーティスト:シカゴ