あっちょんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/15 2:55
- 被災地なう←
-
- コメント(4)
- 閲覧(32)
-
-
まず、
小中高一緒だった
地元のみんな
心配してくれて
ありがとう(;_;)
電気つながって
メールとかたくさん来てて
本当嬉しかった(;O;)
うちの周り.地元にいる家族も
みんなちゃんと
生きてるよ(^^)!
避難所生活は3日間で
終わってなんとか無事で
やってます(;O;)
あとお母さん、
お父さん、おばちゃん。
毎日電話とメールくれて
心配してくれて
ありがとう(;_;)
みんな元気で良かった
うちらのことばっか
心配してるみたいだけど
ちゃんとご飯食べて
ちゃんと休んでね(;_;)
うちらも心配だから。
心配して何回も家まで
来てくれた人たちも
ありがとう
地震起きてからの生活は
避難所に行っても
夜は寒くて
ひたすら来る
余震で眠れなかったり
食料だったり水分が
スーパーとかコンビニに
2時間とか並んでしか
手に入らないし
買える個数も決まってて
実際辛かったりしたけど
避難所にいる人たちが
お菓子お裾分けしてくれたり
でっかい懐中電灯で
教室を照らしててくれたり
協力し合って助け合って
生き延びていられてるから
それだけで幸せだなって
思います(;ω;)。
ただ避難所での
豆腐1丁だけは
キツかったな(泣)
でも今は電気もガスも水道も
使えるようになった
姉の友達の家に
お世話になってます(;_;)
ただなんの罪もない
犠牲者が多すぎて
ニュースを見てるのが
辛い‥。
この地震や津波で
犠牲になってしまった方々の
ご冥福をお祈りいたします。
とにかく今は
安否不明の方々の
無事を願います。
最後に家族、友達、
一緒に暮らしてる姉と友達、
みんなのおかげで
元気をもらって
生きてこれてます。
本当にありがとう。
お願いだから
でっかい地震
もう来ないでください。
長くなっちゃったけど
地震来ていろんな人に
たくさん感謝した。
絶対みんなで生き延びようね。