日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/4/14 19:39
- リベンジ de 山王祭
-
- コメント(1)
- 閲覧(48)
-
-
- キノとキョで 滋賀県大津市の日吉大社の山王祭にィテキマチタ
去年にもィタンだけど 夜のメィンィベントが見れナカタので
今年は京都にホテルを取り(京都ッテとこがミソ
)ィテキマチタ
土曜に外せニャィ会議がぁったので 仕事を済ませて(協力してくれたミンナに感謝
)
京都に向かぃました
結構ギリ②の時間到着で 松明を持って町中を回るトコに出くわせた
ぃかっぃ ォヂチャンゃぉ兄さんがタクサン
チョト怖かった((゚Д゚ll))
de 松明の列の先頭までぃって 写真をパチリ
先頭のぉ兄さんしてくれた
de ォィラ保存し損ねた
ごめん(。-人-。)
その頃には 空が薄暗くナテキタ
さて②メィンィベント 宵宮落し神事の会場へ
始まるのは⑲時半ダタけど①時間前から舞台の前に
もぅすでに場所取りシテル人が
舞台ノ横には大きなスクリーンがしばらくしたらぉ祭のダイジェストが流れマチタ
スゴクわかりャスカタょ
「これ見たらわざわざ場所取りせんでも良ぃな~」トカ言ってる人も(笑)
①時間待ってると松明を持った男衆達が走ってキテ舞台へ
舞台の上には④基の神輿がぁって それを大きく揺さぶる神様の陣痛を現してるんだて
次々にそれぞれの町の男衆が走ってキテ舞台へ
④基を揺さぶる光景はチョト不思議な空間でした
重さ①㌧近くぁる神輿が揺さぶれる度にドーーーンって音が
そしてしばらくスルと甲冑を着た人が走ってキテ揺さぶラレテル神輿の上には
これが出産を表現シテル
そして最後に 祝詞を読みぁげるその神輿を舞台から下ろし⑤百㍍神輿を担ぃで走り出す
これがスゴク迫力ぁて
①基の神輿が崩れテテ…チョト危なカタ
怪我トカなかったか心配シチャッタょ
ォィラは人波を避けて暗ぃ道を①人テク②
誰もぃなくチョト不思議な感じ
遠くに男衆の声が…
ドキ②した
ゴールになる西本宮には⑦基の神輿が並んでぃた
神社の神様が勢揃ぃ
圧巻デッニャーーーー
その日は京都に戻ってホテルで泡風呂楽しんでシタ
次の日 また日吉大社へ戻って ユックリとぉ参り
枝垂れ桜がキレィだた
ぉ昼カラは友達と会ぅ予定ダタノで 京都に戻り 帰路に
来年は午の神事か船渡御を見に行こカニャ~
- キノとキョで 滋賀県大津市の日吉大社の山王祭にィテキマチタ