ニンニクマンさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/5/27 18:39
    • 流体刺激と吸引作用と蒸発現象
    • コメント(0)
    • 閲覧(2)
  • "アバター"
    • 私をアドバイスしてくれた方からは、様々な事を教わりました。先ず、長い登り坂を長時間走り続けて信号で止まると、右側の景色が後ろに動いている感覚に陥ります。流体刺激による錯覚です。 次にトンネル内の二車線で、隣りの車線のトレーラーと並走した時にぶつけちゃいけないと、トレーラーに視線が行って集中凝視し過ぎると、まるで吸い寄せられるように寄って行ってしまいます。所謂吸引作用です。 そしてトンネル内をアルミパネルバンに追走してトンネルを出た瞬間、戸外の眩しさで瞬間そのアルミパネルバンの姿が見えなくなってしまいます。所謂蒸発現象です。車で走行していると、様々な錯覚に陥りやすいです。このような事を知っていると安全に繋がるという事で、私は勉強してます。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ニンニクマンさんの
最新日記

ニンニクマンさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記