キリュウさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/3/29 23:41
    • 楽器の"音"の話をする男(演奏者として)
    • コメント(0)
    • 閲覧(3)
  • "アバター"
    • 某ストリートピアノの一件

      元々自分はストリートピアノという存在に釈然としない気持ちを抱えてる

      てのは己自身ピアノを弾けない事が第一理由で

      ピアノを弾ける人への敬意から
      『誰でも簡単に触れるピアノってどうなの?』
      と真っ先に思った為

      言葉を選ばずブッちゃけりゃ
      『悪意しか無い輩共も触れるってどうなんだ?』

      楽器ってのは奏者が扱ってこそ音色を生み出し曲と成る

      奏者とは楽器そのものを奏でる為に技術と知識を正しく身に付ける努力を積み重ねた者

      この認識は自分自身が地域伝統芸能正調演奏者の一人と成った己に宿った心構え

      師匠も大師匠も諸先輩方々も言葉では教えてくれない事

      楽器が出す"音"は様々に変わる

      雑音や騒音等の耳障りで迷惑な存在にも

      また、曲や音色であっても"うるさい"と感じるか否か

      人間てなぁ実に身勝手な生き物で

      受け入れる"音"も個々に異なり状況や心情でも変化する

      例えば幼子が無知ながら興味でピアノに触れ鳴らす音を全人類が笑顔で聴くだろうか?

      江戸時代より続く地元祭の囃子にクレーム入れる連中は古参の地元住人から出て行けと敵愾心を向けられてるのを承知してるのか?

      本来ならストリートピアノは素晴らしい試みから始まりピアノ奏者を誕生させるキッカケ作りでもあるだろうに

      弾くと鳴らすは明らかに別もの

      全てとはいかなくとも耳にする殆どの誰しもが聴き入る程の"音"で奏でられるなら良かったんだろうか?

      やはりピアノは特別な楽器として然るべき場に置かれて弾ける人だけが公に弾くべきか?

      ちなみに自分は先に上げた理由からストリートピアノに触らない

      唯一無二の理解者もピアノ奏者からキーボード奏者へと至っているだけに尊敬の念が安易な近寄りを防いでる

      只、和楽器奏者立場ながら件の報道には残念だった

      楽器演奏が悪い形でニュースになるのは嫌なもんだ

      楽器から生じる音に罪は無い、音を出す側次第

      ストリートピアノが良い在り方を保てる社会で暮らせる様に願ってやまない
      ヨユーガ( ´皿`)ネーモンヨ

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

キリュウさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記