あおうさぎさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2009/4/12 16:55
- 最近の暴走《序章-1》
-
- コメント(0)
- 閲覧(13)
-
-
- 多趣味なボクですが、
アクアリウムに関しては、かれこれ17年目になります。
高3の時に、とある夏祭りで金魚すくいで80匹以上、一枚の紙網ですくいあげたのがキッカケです。
全く、紙網が破れなかったのです。
隣では一匹も取れずに終わる家族を後目に、バカスカ取りまくり
しまいにゃ、金魚すくいの兄ちゃんに
『もう勘弁して』って頼まれて、その網を隣では眺めていた小学生に渡し終わりにしました。
自分的にもかなり満足
金魚すくいコーナーの《神》になった気分でした。
たまたま、紙網が他の網より強かったのかとも思いましたが、
ボクから紙網を受け継いだ小学生は次の伝説を産む前に、一匹もすくい上げること無く紙網に穴を開けたのでした。
さて、大漁の金魚達
一緒に来ていた部活のメンバーや近くで観戦していた小学生にもお裾分け、
帰ってから親戚にもお裾分け
それでも50匹以上残りました
金魚鉢も水槽も持っていなかったボクは、人生初バイトで稼いだ金を握りしめホームセンターで60cm水槽を購入
そして、金魚王国を作り上げた訳です
しかし、過密飼育が祟ったのか、金魚すくいの金魚は弱い事が多いとの都市伝説の通りだったのか
次々と☆になる金魚達
家の庭に金魚の墓を掘りましたが、前に何処に埋めたかわからなくなるぐらい、埋めました…
金魚すくいの《神》から
金魚の《死神》になった気分でした
一気に10数匹になってしまった水槽
なんとかここで一端落ち着いたのですが、
約1年半で
金魚王国は、空室のみのマンションと化してしまったのでした。
そんな金魚すらマトモに飼育出来なかったボクですが、空の水槽になる前から密かな計画を立てていました。
とある雑誌で熱帯魚は簡単に飼えるとの記事を見つけ、
『全滅したら熱帯魚を買ってみよう♪』
と、まだ金魚が3匹ぐらい生きている時に決意したのでした。
ある意味、本当の金魚の死神になった瞬間かも知れません
もちろん、意図的に殺したり、早く☆になって欲しいと思ったりははしてませんでしたが、気持ちの奥底で全滅を待っていたボクが居たのは間違いありません
『全滅したら熱帯魚』
って気持ちね
この場を借りて
懺悔します
ゴメンナサイ…
- 多趣味なボクですが、