百合さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2016/7/13 0:30
    • 社交辞令
    • コメント(0)
    • 閲覧(7)
  • "アバター"
    • 最近、若い人に社交辞令が通じなくなったとの話しになった。
      少し仲良くなった人に「今度都合ついたら食事に行きましょう」と言われ、「そうだね。機会があったらそのうちね」と答ぇる。
      この、機会があったらと、そのうちねっていうのは大きなポイントだと思っている。
      もし、相手に言われたらほぼ確実に社交辞令とうけとり、大人の挨拶だと理解していた。
      これが、気になる異性とのやり取りであれば、ほぼ恋愛的にはお断りとも考えられる。
      何にしろマィルドなお断りか挨拶だ。
      しかし、自分よりぐっと年下なるにつれ
      、これを言うと「じゃあいつ行きますか?」私「暫くバタバタしててね…落ち着かないと…」数日後、もしくは数週間後にこのやり取りがくり返される。これは異性でなく同性の話だけれども。
      結局、そんなわけでその時は、食事に行った。
      しかし思ったの。
      社交辞令って必要かな?
      多くの人に通じなくなったらなおのこと。
      けど、断りたいときに「気がのらないんで」とか「いやーちょっと忙しいんで」って角たつでしょ?
      けどね、最近はバリバリの社交辞令は、あまり使わなくしてる。
      本当にokの時だけ。基本的にね(°°;)

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

百合さんの
最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記