たかおさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/5/8 22:11
- 山陰旅行
-
- コメント(0)
- 閲覧(35)
-
-
- GW後半は家族と山陰地方へ遊びに行ってきますた
本当は直前まで新潟→会津若松を予定していたのですが、新潟の長吉って店で極上の鴨料理を食べたかったのに、寺門ジモンの肉チャンネルで紹介されたせいで客が押し寄せて品切れになってしまい、新潟に用が無くなってしまったので2日前に山陰旅行に変更した(笑)
なんせ2日前ですからね。宿も取り直しで苦労しました。けっきょく残っていたのは広くて料金の高い部屋ばかりで、宿泊費がいちばん高くつきましたね。
とりあえず米子市の皆生温泉に宿を取って、そこを拠点に出雲・松江・米子・鳥取の続き4エリアを観光して回った。
ちなみに、出雲から松江までは1時間、松江から米子までは40分、米子から鳥取砂丘までは1時間半くらいの距離です。セットで観光しやすい。
1枚目は皆生の海岸線。ホテルの目の前のビーチ。そして2枚目は大山の牧場でアルパカを見た後はチビ太が係員の引き馬で乗馬。その後はイベントの熱気球にひっさびさに乗りますた。5分くらいでしたが楽しかったです。
牧場は蒜山でも立ち寄った。あちこちで牛乳を飲んだけど、やっぱ普段飲んでる白木牧場の牛乳に勝るものはなし。
そして大山牧場があるため、白バラ牛乳も出雲から鳥取まであちこちで大量に売ってました(笑)
3枚目:今回も車で行ったので荷物を持ち歩かなくてよかったし、ポタ電と車載冷蔵庫を積んでるので要冷蔵の土産物も買って帰れたり、キンキンに冷えたドリンクもいつでも飲めて便利。
4枚目:奥出雲の深山にある名勝・鬼の舌震。鬼と付いてるけど鬼は全く関係ない(笑)ワニがこの地に住んでたお姫さまを慕って川を昇ってきたという伝承から慕う=舌震いとなったらしい。意味わからんやろ。ぜんぜん説明になってないニャン(爆)
5-6枚目:鳥取砂丘。疲れた。ただひたすら疲れた(爆)ちなみにレンタルのセグウェイも利用できますが、最初は知らなかったので事前に調べておけばよかった。
- GW後半は家族と山陰地方へ遊びに行ってきますた