Johnを尊敬さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/1/26 1:56
- ベースのお話
-
- コメント(2)
- 閲覧(10)
-
-
今日は、楽器屋に電話して、修理中の5弦ベースのストラップピンをかえてもらうようにしました\(+×+)/
Warwickのアレってなんかすぐに緩んだりしちゃうから…
とりあえず、はやく帰ってきてほしいなあ☆
フィンガーレスト取り付けとストラップピン交換とナット交換だけど、きっと5000円くらいで済むはず(゜∇゜)
話は微妙にかわるけど、今は4弦弾いてます!
なんか、うん、4弦だとネックが細い´`
1本はバッカスのHandmadeなんだけど、細すぎて逆に弾きにくい
もう1本はFender USAのMusicmaster Bassっていうベースです
知らない人が多いベースだけど、音はもうやばい(*^o^*)
1978年製でトラスロッドの余裕もほとんどないけど、このベースはいい!
ショートスケールでいろいろと楽!!
でも、なぜか1番重い(笑)
このベースにフラット弦の組み合わせはすごく好き(^O^)
みんなに聴いてほしいくらいだなあ←
今日はこのへんで!
今日か明日か明後日かわからないけど、誰がコメントしてくれたら、奏法についての日記を書きます