ジェイドさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/4/15 19:22
- 「桜を見てふと思ったこと」No.2
-
- コメント(2)
- 閲覧(29)
-
-
- 高校球児のようにただ一生懸命に一つの事に全力で取り組み前を向く姿、その瞳はとても綺麗で純粋でキラキラしていて希望に道溢れています。そこにあるのは妬みや嫉みと言った人間のやらしい、汚い部分ではなく本物があります。だからこそ見ている人の胸を打つのです。勝利し喜ぶ姿、敗北し悔しがる姿、どちらのチームもお互いを憂い、讃えあいます。そこにあるのは借り物の言葉ではなく心から出た本物の言葉なんだと思います。
桜から話が少し脱線してしまいましたが、こんな世の中だからと言って真実を見ることをせず時代のせいにして生きる喜びを放棄する人を私は非難します。昔も今も真実は一つ。本物の世界はちゃんと存在します。
桜がこんなにも人の心に感動を与えてくれるのはやはり本物の美しさを持っているからなんですね。
いつまでもいくつになっても真実から目を背けることなく本物を信じる心を私は持ち続けていきたいと思います。
桜は私にとって信じる強さと愛することの大切さを再度見つめさせてくれるそんな存在です。
- 高校球児のようにただ一生懸命に一つの事に全力で取り組み前を向く姿、その瞳はとても綺麗で純粋でキラキラしていて希望に道溢れています。そこにあるのは妬みや嫉みと言った人間のやらしい、汚い部分ではなく本物があります。だからこそ見ている人の胸を打つのです。勝利し喜ぶ姿、敗北し悔しがる姿、どちらのチームもお互いを憂い、讃えあいます。そこにあるのは借り物の言葉ではなく心から出た本物の言葉なんだと思います。