ジェイドさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/4/15 14:56
- 「桜を見てふと思ったこと」No.1
-
- コメント(1)
- 閲覧(20)
-
-
- 私にはいわゆる桜の名所と言われるような場所で桜を見るのは素直に好きだしあの満開に咲き誇る姿は確かに確かに綺麗なんですが…なぜでしょう?心にいつも残っているのはそういった桜ではなく何気なく歩く道にポツンと咲く桜、運転をしていてふと視線をやった先に何もないところにポツンと咲く桜なんです。
桜は本当に日本人に愛されています。桜を前にみんな各々色んなことを感じているのでしょう。桜は言葉を話しませんが私達の心にあの儚い命であの美しさであの匂いで優しく語りかけそして抱きしめ見守ってくれています。
なぜ桜が何百年とこんなにも長い間人々に愛され続けているのか?とふと疑問に思ったことがあります。桜の本当の魅力とは1年365日のたった春先のごく僅かな期間にだけしか咲くことができない命の儚さなのでしょうか?私にはこれが当てはまりませんでした。私の感じた魅力は命の儚さではなくただただ命のある限り一生懸命にそこに力強くそして優しく咲き誇るあの姿です。
私は桜を見るたびに生きる勇気、希望、そして活力を貰います。桜はいつしか曇ってしまった心を浄化してくれます。スゥーと何かが抜けていく思いを感じます。
桜を見る人々の顔は皆、笑顔です。と言うより自然に見ていると笑が溢れてしまいます。これはとても人間にとって良いことですね。どんなときでも笑顔は大切です。人間本当に嬉しい時、悲しい時、どちらも笑顔で涙するものではないでしょうか?
- 私にはいわゆる桜の名所と言われるような場所で桜を見るのは素直に好きだしあの満開に咲き誇る姿は確かに確かに綺麗なんですが…なぜでしょう?心にいつも残っているのはそういった桜ではなく何気なく歩く道にポツンと咲く桜、運転をしていてふと視線をやった先に何もないところにポツンと咲く桜なんです。