かな♪*さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/4/10 1:10
- じしんについて
-
- コメント(1)
- 閲覧(70)
-
-
- 3月11日
地震が起こった。
東京は震度5強。
今まで体験したことのない揺れでした
棚からたくさんの物が落ちた。
おばあちゃんといたから
おばあちゃん守らなきゃと
思って一緒に外まで逃げた。
※この時は地震について無知
だったけど揺れてるときは
外にでちゃダメです
家が崩れるかと思ったから
そのくらいびっくりした。
そのときまだ
本当に被災地の大変さを
知らなかった。
その日は全然寝れなくて
緊急地震速報におびえて
予震も10分に一回くらい
あって。
すごく怖かったし
日本どうなっちゃうんだろ
って思った
でもそれよりもすごく
辛かったのが東北の方々。
テレビをみてても
現実だと思えなかった。
まるで映画。
津波が一緒にして
人の夢を奪った。
目の前で
大切な人が流された。
そんな人たちの気持ちを
考えると
自分は絶対に耐えられなくて。
3月11日の地震が起こるまでは
みんな幸せに過ごしていて
突然の自然現象で
たくさんの人が悲しむことに
なってしまった。
とても自分としては
悲しいしなんていったら
いいかわかりません。
運命ってなんだろう
いのちってなんだろう
すごく思った。
その時、その瞬間で
生きるか死ぬかが決まる。
神様は乗り越えられない試練は
与えないってうそだよ。。
罪のない人ばかり。
失ってから気づくことって
たくさんあると思う。
いなくなってから
ぁあこの人にこんなに
支えられて生きてたんだって。
でも失ってからじゃ遅いんだよ
もう話せないしもう会えない
伝えたいことたくさんあるのに
だから、もう後悔したくないし
今を精一杯生きて
家があること
電気があること
ガスも水もあること
まわりの人々に
支えられて生きてること
すごく感謝。
食事だってありがたい。
こうして布団の上で
寝れることも。
自分たちの生活には
幸せがたくさんある。
いつもはそれを
忘れてるだけで。
本当はすごい幸せなんだ
いまは被災者のために
なにか言葉をかけることすら
できない
もうなにをいっていいか
わからないよ
同じ状況じゃないから
なにをいっても不謹慎かも
願うこと いうことは
簡単かもしれないけど
少しでも被災地の方が
一歩前に踏み出せますように
明るい未来がありますように
空をみて 桜をみて
少しでも元気をもらってください
こんなことしか
いえなくてごめんなさい。
この地震は忘れてはいけないと思って日記かきました
ただの自己満です
長くてごめんなさい
- 3月11日